「パソコン作業が続くと肩がバキバキに…」
「夕方になると、肩こりから頭までズーンと重くなる…」
そんな声を、
宮崎市でも多くのデスクワーカーから聞きます。
この記事では、
・デスクワーク特有の肩こりの原因
・整体でできる改善法
をお伝えします。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
長時間の前傾姿勢(猫背)
→ 首・肩・背中の筋肉が常に引っ張られる
腕を前に出す姿勢(キーボード・マウス操作)
→ 巻き肩になり、肩甲骨が動かなくなる
目の疲れ・集中しすぎで呼吸が浅くなる
→ 自律神経が乱れ、筋肉が常にこわばる
座りっぱなしで血流が悪化
→ 酸素・栄養が届かず、肩がカチカチに固まる
【1】1時間に1回、肩甲骨を大きく回す(前後10回)
【2】モニターの高さは「目線の高さ」に調整
【3】両ひじを机にしっかり乗せ、腕の重さを肩で受けない
【4】深呼吸 or 息を吐きながら肩をストンと落とすだけでも◎
整体院ひなたでは、デスクワークによる肩こりを以下の方法で改善していきます
猫背・巻き肩・ストレートネックの調整
肩甲骨・首・背中の筋膜リリース
デスク環境や座り方のアドバイス
自律神経を整える呼吸・内臓ケア
整体とセルフケアを組み合わせることで、
仕事中のつらさはぐっと減ります!
痛みを我慢せず、まずは一度ご相談ください。
\ デスクワーク肩こり専門整体、初回受付中!/
整体院ひなた 宮崎院の詳細はこちら:https://seitaiin-hinata.com/katakori
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |