宮崎市で産後骨盤矯正をするなら「整体院ひなた宮崎院」にお任せ下さい!

産後の抱っこで腰が痛い?|宮崎市のママに多い“育児腰痛”を整体師がやさしく解説!

宮崎 産後 抱っこ腰痛

「赤ちゃんを抱っこするたびに、腰がズキッと痛む…」
「長時間の抱っこで、腰が重だるい…」

それ、

“産後特有の育児腰痛”かもしれません。
宮崎市でも、

産後2ヶ月~6ヶ月あたりで

この症状を訴えるママはとても多いです。

この記事では、

抱っこによる腰痛の原因

・整体でできるサポート、セルフケア法

をまとめてご紹介します。

産後の骨盤の状態についてはこちら

なぜ“抱っこ”で腰が痛くなるの?

  1. 骨盤が安定していない状態で育児がスタート
    → 出産直後はまだ骨盤が緩んだまま

  2. 左右どちらかに偏った抱っこのクセ
    → 骨盤・腰椎にねじれが出る

  3. 体幹・腹筋が弱くなっていて支えきれない
    → 腰で無理に支えてしまい、負担増大

  4. 赤ちゃんの体重が日々増えていくことで疲労が蓄積

自宅でできる“育児腰痛”対策

【1】抱っこする時は、膝を軽く曲げて“お腹に力”を入れる意識
【2】右左交互に抱っこする(片方ばかり避ける)
【3】腰〜お尻を温めて筋肉をゆるめる(お風呂・カイロ)
【4】育児中にできる“骨盤を締める呼吸”を1日3回でも◎

整体でできるサポート内容

整体院ひなたでは、以下のようなアプローチをしています

【体験者の声】

「産後の抱っこで腰がやばくて…。

整体で整えてもらったら、

だんだん腰の負担が減ってきて“姿勢も楽”に!」

(30代ママ・宮崎市)

宮崎市で“抱っこによる腰痛”に悩んでいるママへ

赤ちゃんの成長をサポートするには、

まずママの体がラクであることが大事です。
その痛み、がまんせずにご相談ください✨

\ 抱っこ腰痛ケア整体、初回体験受付中!/

整体院ひなた 宮崎院の詳細はこちら:https://seitaiin-hinata.com/sango

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典1症状の改善や原因についての情報配信あり
  • 特典2症状についてのお悩み相談可能
  • 特典124時間LINE予約受付
営業時間
9:30-21:00
  • 定休日なし
  • 最終受付20:00
予約ボタン

この記事をシェアする

関連記事